札幌市南1条通2丁目~3丁目の1車線を規制 キッチンカーや物販店を出店する実証実験|さっぽろわざわざストリート 2022年6月17日~30日
昼はキッチンカーや物販 早朝などは運送業者の荷さばき場に 商業施設が集積する札幌市中央区南1西2、西3の南1条通で17~30日、道路の新たな活用を探る実証実験が行われる。 片側2車線を1車線に規制し、空いたスペースに、沿道の店舗の営業時間中はキッチンカーや物販店が出店、それ以外の時間は運送業者の荷さばき場にする。 路上駐車や自転車の歩道通行を解消し、中心部のにぎわいづくりに役立てる狙い。 札幌市や運輸団体、地元商店街、北大などでつくる産学官の組織「札幌都心交通研究会」が「さっぽろわざわざわス …
さっぽろオータムフェスト 3年ぶり開催へ 公式発表|2022年9月9日~10月1日大通公園・創成川公園狸二条広場で
札幌・ミュンヘン姉妹都市提携50周年記念 さっぽろオータムフェスト2022 さっぽろオータムフェスト実行委員会では、今年9月から始まるさっぽろオータムフェストについて、3年ぶりとなる会場での開催を予定しております。感染症対策を十分に施したうえで下記のとおり開催いたします。 名称 「札幌・ミュンヘン姉妹都市提携50周年記念 さっぽろオータムフェスト2022」 主催 さっぽろオータムフェスト実行委員会 構成団体:札幌市、札幌商工会議所、(一社)札幌観光協会、北海道百貨店協会、 札 …
北海道神宮例祭・札幌まつり 3年ぶりに神輿渡御復活
▶2024年「中島公園お祭りの露店と出店 北海道神宮例祭札幌まつり」 北海道神宮例祭 3年ぶりに神輿渡御復活 北海道神宮例祭(札幌まつり 14~16日)の「みこし渡御」が今年、3年ぶりに「復活」する。 同祭では新型コロナウイルスの影響で2020、21年はみこし渡御を中止。関係者が本殿で神事のみを行っていた。 札幌の街に初夏の訪れを告げる伝統行事の再開に、渡御を支えてきた人たちは「沿道で出迎えてくれる市民のため、一生懸命役割を果たしたい」と力を込めている。 渡御は、みこし4基と山車(だし)9台とともに千人以 …
【Video】3年ぶり開催のYOSAKOIソーラン祭り 最終日 ファイナル前に平岸会場も盛り上がる(HTB)
3年ぶり開催のYOSAKOIソーラン祭り 最終日 ファイナル前に平岸会場も盛り上がる(HTB) 8日から始まった、YOSAKOIソーラン祭りが12日、最終日を迎えます。 新型コロナの影響で、3年ぶりの開催となったYOSAKOIソーラン祭り。 無料で観覧することができる会場のうちの一つ、「平岸会場」では、このあと午後3時ごろまでおよそ40チームの演舞が行われます。 また、午後6時半からは「大通西8丁目会場」でファイナル審査が行われ今年のYOSAKOIソーラン大賞が選ばれます。(HTB)
札幌市電 初めての無料運行を実施 札幌市民以外も利用可|2022年6月11日~12日・25日~26日の4日間
コロナ禍で落ち込んだ経済復活へ初の試み 2022年5月23日、札幌市電を運営する一般財団法人札幌市交通事業振興公社は、6月中の4日間に札幌市電を無料運行すると発表した。 コロナ禍で落ち込んだ経済を回復させるため札幌市が策定した公共交通需要喚起支援事業の一環として行なわれるもので、札幌市電としては初めての取り組み。 札幌市などは、7月中にも無料運行を実施するとしていて、日程は決まり次第発表される。 札幌市電無料運行2022年6月の実施日 ■実施日 2022年6月11 …
千歳基地航空祭2022 開催は3年ぶり 政府専用機・ブルーインパルス展示飛行|入場応募方法
令和4年度航空自衛隊千歳基地航空祭 ■開催日:2022年(令和4年)7月31日 日曜日 ■開催時間:午前8時~午後1時 ■観覧方法等 ・千歳基地への入場は、事前応募 ・入場者数制限の場合、応募者の中から抽選 ・応募方法は「航空祭公式サイト」または「千歳基地SNS」で公示(後述:関連リンク) 千歳基地航空祭「千歳のまちの航空祭」観覧・入場応募方法 ※7月5日時点の情報です ※応募者多数の場合「抽選」となりますが、先着順ではないため応募期間内に応募すればOKです。 ※ …