aki kitsune

北海道札幌市在住です。ごはんと旅行が趣味です。

さっぽろホワイトイルミネーション11月22日開幕 ミュンヘン・クリスマス市は3年ぶりリアル開催

さっぽろホワイトイルミネーション11月22日開幕 ミュンヘン・クリスマス市は3年ぶりリアル開催

  さっぽろホワイトイルミネーション11月22日開幕 ミュンヘン・クリスマス市は3年ぶりリアル開催    

札幌市 子供1人あたり1万円の臨時給付金 10月と11月の水道基本料金減免方針 物価高騰対策

札幌市 子供1人あたり1万円の臨時給付金 10月と11月の水道基本料金減免方針 物価高騰対策

  物価高騰下の子育て世帯を支援へ 札幌市が子供1人あたり1万円支給の方針 物価高騰の影響を受ける子育て世帯を支援するため、札幌市は18歳以下の子どもがいる世帯を対象に子ども1人あたり1万円の臨時の給付金を独自に支給する方針を固めました。 食料品などの生活必需品の値上がりが続く中、札幌市は物価高騰の影響を受ける子育て世帯を支援するため、臨時の給付金を独自に支給する方針を固めました。 対象となるのは市内に住む18歳以下の子どもたちと、特別児童扶養手当を受給している20歳以下の市民など合わせて27万 …

イトーヨーカドー函館店 2022年7月3日で閉店 42年前の1980年9月3日開店

イトーヨーカドー函館店 2022年7月3日で閉店 42年前の1980年9月3日開店

  イトーヨーカドー函館店3日で閉店 市民や元従業員が惜しむ声 3日に閉店するイトーヨーカドー函館店では、利用客から寄せられたメッセージが掲示されていて閉店を惜しむ声が集まっています。 イトーヨーカドー函館店は、設備が老朽化していることや、十分な品揃えを維持出来なくなったことなどから不採算店舗の1つとして3日に閉店することが決まっています。 店内では利用客からのメッセージを募集していて、手書きで寄せられたメッセージを紹介するコーナーも設けられています。 メッセージには「学校帰りに友達とよく寄り道 …

千歳基地航空祭2022 ブルーインパルスの参加が決定 ブルーインパルスの展示飛行は3年ぶり

千歳基地航空祭2022 ブルーインパルスの参加が決定 ブルーインパルスの展示飛行は3年ぶり

3年ぶり 千歳基地航空祭2022 ブルーインパルス参加へ 航空自衛隊・千歳基地で2022年7月31日(日)に開催される「千歳のまちの航空祭(令和4年度千歳基地航空祭)」に、航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」の参加が決まりました。 千歳基地航空祭でのブルーインパルス展示飛行は、2019年以来3年ぶりです。 展示飛行に参加する機種は、戦闘機が千歳基地のF-15戦闘機、三沢基地のF-35戦闘機の2機種です。 このほか、千歳基地に所在するボーイング777政府専用機、千歳救難隊のU-125A救難捜索 …

第10回真駒内花火大会 2022 3年ぶり 真駒内セキスイハイムスタジアムで開催

第10回真駒内花火大会 2022 3年ぶり 真駒内セキスイハイムスタジアムで開催

  第10回真駒内花火大会 3年ぶり 真駒内セキスイハイムスタジアムで開催 新型コロナウイルスの影響で、2020年と2021年は中止された真駒内花火大会。 今年、2022年、3年ぶりに「第10回真駒内花火大会」として開催されます。 真駒内セキスイハイムスタジアムで、花火、音楽、照明、炎をミックスした演出とともに、道内最大級の22,000発が打ち上げられます。 世界各地の音楽花火コンクールで活躍する「日本橋丸玉屋」、全国の花火競技会で内閣総理大臣賞を複数回受賞した、紅屋青木煙火店が打ち上げを担当し …

ウニの名産地と漁獲量|北海道・岩手県・青森県・海外のウニ

ウニの名産地と漁獲量|北海道・岩手県・青森県・海外のウニ

日本人が好んで食べているウニは、ホンウニ亜目のバフンウニ、エゾバフンウニ、キタムラサキウニ、アカウニ、ムラサキウニなどです。日本国内のウニ漁獲量は、北海道・岩手県・青森県の3道県でおよそ77%を占めています。 ウニは世界中でとれる ウニは、深海から浅瀬の磯に至るまで、世界中の海に広く生息し、種類はおよそ870種が確認されているといわれています。そのうち食用可能なものは140種類ほどとされています。 その中でも、日本人が好んで食べているのが、ホンウニ亜目のバフンウニ、エゾバフンウニ、キタムラサキウニ、アカウ …