aki kitsune

北海道札幌市在住です。ごはんと旅行が趣味です。

第66回北大祭2024 キャンパス・模擬店マップ 小泉悠氏と水曜どうでしょう藤村D対談

第66回北大祭2024 キャンパス・模擬店マップ 小泉悠氏と水曜どうでしょう藤村D対談

66回目を迎える北大祭2024が北海道大学構内で開催されます。模擬店の出店予定は300超、昨年はおよそ6万2千人が来場しました。今年は、ウクライナ戦争勃発後、テレビなどでよくお見かけしたロシアの軍事・安全保障政策の専門家である小泉悠東京大学先端科学技術研究センター准教授と北海道民には馴染み深い水曜どうでしょうの藤村忠寿さんの対談が企画されています。 第66回北大祭2024 ■今年のテーマ 「GRANDE」 ラテン語:大きい、偉大な ■開催日程 2024年6月7日(金)~9日(日) ■開催時間 第1日 7日 …

YOSAKOIソーラン祭り2024

YOSAKOIソーラン祭り2024 スケジュールと交通規制日程

札幌の街に夏の訪れを知らせる「YOSAKOIソーラン祭り2024」が6月5日(水)から9日(日)までの5日間にわたって開催されます。開催期間中の演舞・イベントスケジュールと会場交通規制についてご紹介します。 札幌のよさこいソーラン祭りも回を重ねること今年で33回目を迎えました。今年は、国内外から250チーム、2万5千人が参加予定です。1月の能登半島地震で被災した石川県からも3チームが参加されます。 よさこいソーランを目的に札幌に来られている方以外にも、北海道では1年を通じて国内外から多くの観光客が訪れます …

中島公園お祭りの露店と出店 2024年北海道神宮例祭札幌まつり

中島公園お祭りの露店と出店 2024年北海道神宮例祭札幌まつり

札幌の初夏の風物詩「北海道神宮例祭札幌まつり(札幌祭り)」が、今年も6月14日から16日の3日間開催されます。札幌市中心部にほど近い中島公園の露店・屋台(縁日)は北海道内最大規模で、およそ500の出店が軒を並べます。中島公園では例大祭宵宮前日の13日午前中頃から露店や出店の設営が始まります。 近年は見かける機会の減ったお化け屋敷や見世物小屋、そして大きな回転ステージを組んで行われるオートバイサーカスなど大規模な出店も立ち、札幌市内はもとより、道内各地、本州からも見物客が訪れ大変賑わいます。最近ではインバウ …

白いエゾタヌキ見つかる

白いエゾタヌキ見つかる アルビノではなく“白変種” おびひろ動物園

十勝管内の牧場で白い毛が生えたエゾタヌキが衰弱した状態で見つかり、おびひろ動物園が保護しました。 白いエゾタヌキ見つかる おびひろ動物園によると、5月26日、十勝管内の牧場で白い毛が生えたエゾタヌキが衰弱した状態で見つかりました。保護されたタヌキは、エゾタヌキの若いオスで、通常4キロほどある体重は2.5キロほどしかなく、おびひろ動物園で治療を受けたものの翌27日に死亡しました。 エゾタヌキは、日本国内では北海道のみに生息している種で、体毛は茶色、目は黒い個体が一般的とされていますが、保護されたエゾダヌキの …

北24条の新川通り近くで車が横転する事故

北24条の新川通り近くで車が横転する事故

雨が降っていて肌寒い4月25日午後、久しぶりに北区のお魚屋さんに伺う途中で車の横転事故を見かけました。帰宅後、札幌市の消防出動情報を確認すると「救助出動 北区北24条西16丁目(14時17分)」と掲載されていました。いまのところニュースでは見かけませんがご無事でありますよう。 札幌は中央区では桜満開と報じられていますが、新川通りの桜は「もう少し」という感じでした。

すすきの祭り 2023

すすきの祭り 2023 概要 イベント・出店一覧 交通規制

  すすきの祭り 2023 第59回目を迎える「すすきの祭り」が8月3日(木)から開催されます。 連合太鼓で幕開けし、特設ステージ上でのイベントを中心に、飲食店による約80軒の屋台が出店します。 祭りのメインイベント、夢千代太夫と佳津乃太夫の華やかな花魁道中が行われます。   名称 第59回 すすきの祭り さっぽろ夏まつり実行委員会   開催日程 2023年8月3日(木)~5日(土)   会場アクセス ■地下鉄南北線「すすきの駅」下車 ■地下鉄東豊線「豊水すすきの駅 …